眉毛の脱毛って失敗しやすい!?整ったキレイな眉毛を手に入れる方法とは?
眉毛の形で、人の印象は180度変わると言っても過言ではありません。
あなたも自分の好みの眉毛の形があるのではないですか?
しかし眉毛の周辺はムダ毛も生えやすく、毎回処理するのはちょっとめんどくさい…と思ってしまうことも。
毎回自分で処理するくらいなら、いっそのこと脱毛してしまいたい!と思う気持ちも分からなくはありませんが、ちょっと待ってください。
眉毛の脱毛は、必ずしもおすすめできるとは限りません。
なぜなら、眉毛の脱毛はリスクを伴ったり、失敗だったと感じる人も多いからです。ここでは、眉毛の脱毛とキレイな眉毛の整え方についてお話していきます!
● 眉毛の脱毛を失敗と感じるのはなぜ?
● 眉毛はどうやって整えるのが正解なの?
こんな疑問のある方は、必見です!
それでは早速、見ていきましょう。
眉毛の脱毛(レーザー・フラッシュ)が危険な理由
眉毛の自己処理が面倒だからといって、永久脱毛したいと考える人も少なくありません。
実際私も、メイクするたびに眉毛周りのムダ毛が気になってその都度毛抜きで抜いたりカミソリで剃ったりしていたので、「毎日処理するのはめんどくさいな」と思っていました。
毛抜きで抜くと毛穴が目立つこともありますし、カミソリは剃り跡が目立つし、本当嫌ですよね。
だからこそ私も、脱毛サロンやクリニックでの脱毛を検討したことがありました。
しかし結果は、脱毛サロンでもクリニックでも眉毛の脱毛はしていません。なぜなら、眉毛の脱毛(フラッシュ脱毛・レーザー脱毛)にはリスクが伴うからです。
そのリスクとは、失明の可能性。
フラッシュ脱毛やレーザー脱毛が網膜に当たってしまうと、最悪の場合失明するかもしれないのです。
眉毛の脱毛はお手入れをしなくてすむというメリットはありますが、失明してしまったら…と考えると、恐ろしいですよね…。
もし眉毛の脱毛を考えている人がいたら、慎重に考えてください。
失明のリスクを伴うため、サロンやクリニックでも眉毛の脱毛は行っていない場合がほとんどです。
もしくは、ブラジリアンワックス脱毛であれば眉毛付近の脱毛もできますよ!ブラジリアンワックス脱毛は、ワックスにムダ毛を絡めて抜く方法のため、失明などのリスクはありません。
永久脱毛ではないため何度も処理が必要というのは変わりませんが、毛の生えてくるスピードは遅くなるので、お手入れの回数は減っていくはずです。
眉毛の脱毛が失敗しやすいのは、なぜ?
眉毛の脱毛は魅力的ではありますが、実際に眉毛の脱毛をした人の多くは「やらなければよかった」と後悔していることも。
なぜ、眉毛の脱毛は失敗したと感じてしまうのでしょうか。
それはやはり、眉毛の形を変えられなくなるということでしょう。
● 年齢と共に表情筋などに変化があり、似合う眉毛の形が変わる
● メイクで眉毛の形を変えたいけれど、変えられない
確かに、眉毛の形のトレンドは日々変化していますし、メイクによって眉毛の形を変えたいと思うこともあるでしょう。
一部では「眉毛なんて書けばいい」と考える人もいますが、ここ数年のトレンドは「ナチュラル眉毛」。
眉毛を描くというよりも、自分の眉毛を活かしたメイクというのが主流になっていますよね。そうなると、眉毛を脱毛してしまうとどうしようもなくなってしまいます。
過去の例では、1990年代に大流行した「アムラー」が挙げられます。
アムラーの特徴は、「ガングロ・細眉・ミニスカート」でした。
今の40代くらいで安室奈美恵さんのファッションを真似していたアムラーは、とにかく眉毛を細く整えていたそう。
それを何年も繰り返していたため、いつしか眉毛が生えてこなくなった人もいたそうです。
ある程度の年齢になってから、眉毛がないことに困って、眉毛の植毛をする人までいたほど。
それほど、眉毛は重要なパーツだということが分かりますね。
今は処理するのが面倒だから脱毛したい!と思っても、10年後、20年後はどんな眉毛の形が流行っているかわかりません。
眉毛の脱毛は失敗しやすいということもしっかりと頭に入れてから、眉毛の脱毛をするかどうかを検討してみてくださいね。
整ったキレイな眉毛を手に入れるための方法
では、整ったキレイな眉毛を手に入れるための方法、眉毛の整え方についてご紹介します。
眉毛の整え方は色々な方法がありますが、【自分の眉毛を活かしてキレイに整える】方法は、こちらです。
2. 理想の眉毛からはみ出している部分をカットする
3. 眉コームで斜め下にとかし、メイクからはみ出した部分をカットする
私は普段、メイクをする前のすっぴんの状態で眉毛の処理をしていました。
お風呂上がりでスキンケアをしているときや、朝メイクをする直前に、気になったら毛抜きで抜いている感じです。
しかし、自分の眉毛を活かしたナチュラルでキレイな眉毛を作るには、メイクをしてから処理するのが良いのだとか!そうすることで、ムダな部分がすぐに分かり、必要な部分まで処理してしまうことがなくなります。
眉毛のカットは、まず眉毛用のはさみで短くカットし、目立つようならシェーバーや毛抜きで整えればOK。メイクで理想の眉毛を描くときには、必ず左右平等になっていることを確認してくださいね。
私はとても不器用なので、いつも眉毛を描くと左右のバランスが違ってしまうことも少なくありません。
そんな人は、眉毛の形を整えるためのグッズも売られていますから、そういうものを使ってみてもいいでしょう。
眉毛のお手入れは、「描いてから」行うのが鉄則!
順番を間違えてお手入れをしていた人は、ぜひこの機会に改めてみてくださいね。
まとめ
眉毛の脱毛のリスクや、キレイな眉毛の整え方についてお話しました。
● 眉毛の脱毛は失敗だったと感じている人も多いので、やるかどうかは慎重に
● 眉毛の整え方は、理想の眉毛をメイクで描いてから、はみ出した部分だけをカットすると失敗しにくい
顔の印象を左右する重要なパーツ、眉毛。
脱毛のメリットとデメリットをしっかりと理解し、自分の理想の眉毛を手に入れてくださいね!