【指痩せ】キレイで華奢な指に変身する方法とは?簡単な部分痩せ方法をご紹介!

ハンドクリームのCMなどに出ている、細くてすらっとした指、素敵ですよね。
手の大きさや指の長さに関しては、遺伝的な要素もあるため自分の努力ではどうすることもできません。
どんなに頑張っても、指を伸ばすことはできませんから…。
しかし指を伸ばすことはできなくても、指を細く見せることなら可能でしょう。
その方法とは、ずばり指痩せ!
● どうしたら、簡単に指痩せできるの?
このように感じている方は、ぜひ最後まで読み進めてみてくださいね。
ターゲットを指に絞って行うことで、効率よく指を細くしていきましょう!その方法について、ご紹介していきます!
それでは早速、見ていきましょう。
指痩せしたい人が急増中?
指痩せしたい!と思っている人が、増えているそうです。
私はアラサー世代なのですが、友人に聞いてみても「指痩せ」に興味のある人が非常に多くいて驚きました。もちろん指痩せしたい理由は人それぞれだとは思うのですが、アラサー世代になると、結婚がとても身近なものになりますよね。
私は早くに結婚して出産もしているのですが、友人はこれから結婚する人ばかり。
中には、婚約していて、来月結婚指輪を見に行く、なんていう人もいました。
ここまでくると、なぜ指痩せしたいのか?は、もうお分かりですよね。
結婚指輪を選ぶとき、少しでも細くて華奢な指でいたいのです。
指輪のサイズは、しっかりと「○号」と言われてしまうので、ごまかしが利かないですからね~…。
太いとダメということはありませんが、やはり細くて華奢な指の方が、女性らしさもアピールできますし、指輪を買う前に指痩せしたいと思うのも納得です。
また、すでに結婚している友人は、結婚指輪がムチムチになっているのが嫌で、指痩せしたいと言っていました。
指が太くなる3つの原因とは?
指痩せの方法をお話する前に、まず指が太くなる原因からお話していきましょう。
指が太くなる原因は、主に3つあります。
● 関節のゆがみ
● 筋肉や関節の発達
これらについて、簡単に説明しましょう。
むくみ
指が太くなる原因として、最も多いのがむくみです。
指は心臓から遠く、また直接生命維持に関係するものでもないため、血行不良に陥りやすいのです。
生きるために必要な場所から優先して血液は運ばれますから、指が後回しにされるのは仕方がありません。
血流が悪くなることで水分や老廃物も溜まりやすくなり、むくみやすくなります。
関節のゆがみ
指の関節をポキポキ鳴らす癖のある人は、関節のゆがみが原因で指が太いのかもしれません。
関節をポキポキ鳴らしても特に影響はないという説もありますが、関節を鳴らすことで関節の炎症が起こり、それによって指が太くなってしまいます。
筋肉や関節の発達
筋肉や関節が発達しすぎることでも、指が太くなります。
指先で重いものを持ったり、指先を使ったトレーニング(筋トレ)などをしていませんか?
指の力で体を支えたりしていると、当然ながら指は太くなります。
また、力をいれてピアノやキーボードを弾く、パソコンを打つ人も、知らず知らずのうちに指に力が入りすぎている可能性があるので、気を付けなくてはなりません。
指が太くなる原因は、日常の些細なところに隠れていることが分かりましたね。
簡単な指痩せ4つの方法
それでは、簡単にできる指痩せ4つの方法をご紹介します。
● グーパー体操
● ツボ押し
● テーピング
1つずつ、詳しく説明しましょう。
マッサージ
指痩せの方法として、もっともメジャーと言えるのが、マッサージ。
やり方はたくさんありますが、リンパの流れを意識した簡単な方法が、こちらです。
2. 人差し指と親指で反対の手の指を1本つまみ、指先から付け根のほうへ優しくスライドさせる
3. 指1本につき、5~10回繰り返す
指先から付け根へスライドさせたあと、そのまま指を離さずに付け根から指先へスライドしたくなりますが、それはNGです。
あくまでもリンパの流れを意識して行うマッサージなので、指先から付け根へのみ、動かしてくださいね。
指でやるのが面倒だという人は、指用のコロコロ(ローラー)もありますので、そういうグッズを使ってみるのもおすすめです。
グーパー体操
グーパー体操は、血行を改善する効果が期待できますので、指痩せだけでなく冷え性の改善にもおすすめ。
2. 思い切り開いてパーにして、力をいれたまま5秒キープ
3. これを3回繰り返す
しっかり力をいれてグーパー体操をすると、指先の方がジンジンしてくるのを実感できると思います。
指先がジンジンしてくるまで、行いましょう。
ツボ押し
爪の付け根の両側に、【井穴】というツボがあります。
井穴の刺激は指の脂肪をとる効果があると言われていますので、1本ずつ、左右それぞれ10回ずつ押しましょう。強く押せば指が細くなるというわけではないので、気持ちいいと感じる程度の強さで押してくださいね。
ツボ押しはリラックス効果も得られるので、お風呂に入りながらなどに行ってみてください。
テーピング
4つ目の方法は、テーピングを指に巻くというもの。
着圧ソックスを履くのと同じ要領で、指ごとにテーピングを巻いて圧をかけていくのです。
圧をかけることでリンパの流れを改善し、むくみによって太くなった指をすっきりさせる効果が期待できます。ただ、強く巻きすぎると逆に血行不良に陥る可能性がありますので、力任せにテーピングを巻くのはNG。
付け根のほうが強くなるように、強さを調節して巻きましょう。
まとめ
キレイで華奢な指に変身するための、指痩せの方法についてお話しました。
● 日常動作で指が太くなる行為もあるため、意識していくことが大切
● 指痩せはマッサージや体操、ツボ押しなど様々な方法がある
即効性はあまり期待できないので、続けることが大切です!