Sponsored Link

やしまるが暮らしに役立つ情報をお届けします!

Sponsored Link

愛犬の歯みがきは1日に何回がベスト?最適な回数とタイミングをご紹介!

WRITER
 
本記事のリンクには広告がふくまれています。

本記事のリンクには広告がふくまれています。
この記事を書いている人 - WRITER -
アラサー女子のやしまるです。アラサーならではの美容・ダイエット方法やママに役立つ「Q&A」の情報もつぶやいてます!是非ゆっくりしていってくださいね。
Sponsored Link

愛犬の歯みがきは1日に何回するのがベストなのでしょうか。

愛犬の歯みがきの、最適な回数とタイミングについてご紹介していきます。

犬を飼っていると、ふと「犬にも歯みがきは必要なのだろうか」と思うことはありませんか?

大切な愛犬に長生きしてもらうためにも、健康に過ごせるためのお世話はしっかりとしてあげたいですよね。

ここでは、犬の歯みがきについてお話ししていくので、犬を飼っている人、これから犬を飼おうと思っている方はぜひ読み進めてみてください。

● 愛犬に歯みがきは必要なの?
● 愛犬の歯みがきは、1日に何回やればいいの?
● いつ、どんなやり方でやればいい?

こんな疑問を、解決していきましょう。
それでは早速、見ていきましょう。

 

 

Sponsored Link

愛犬に歯みがきは必要?その理由は?

そもそも、犬に歯みがきは必要なのでしょうか。

答えは「イエス」です。

犬にも、当然歯みがきは必要なケアになります。

理由は、「歯石を作らない」ため。

人と同じで、犬も食事によって歯垢(プラーク)がつくのですが、歯垢を犬自身が落とすことはできません。

私たちも、歯みがきをして歯垢を落としていますよね。

歯垢がついたままの状態でいると、虫歯や歯肉炎、歯周炎の原因になるのは、人も犬も同じ。

特に犬は歯垢が歯石に変化する時間が短いので、注意しなくてはなりません。

歯垢は歯みがきなどのケアで落とすことができますが、歯石になってしまうと歯みがきで取ることは不可能です。

石のように固くなり、犬の歯と一体化してしまいます。

犬に歯石ができたまま放っておくと、以下のような症状が出ることも…。

● 口臭がきつくなる
● 細菌が繁殖する
● 歯茎から出血する
● 歯が抜ける
● 食事ができなくなる
健康に過ごすためには、歯石を作らないようにしなくてはならないのです。

そのためにも、歯みがきは必要だと言えるでしょう。

 

 

Sponsored Link

愛犬の歯みがきの最適な回数は?

愛犬に歯みがきをする理由は、「歯石を作らない」ことだとお話ししました。

もし歯石だらけになってしまい、健康に支障を及ぼすようになると、病院で除去してもらうことになります。

人の場合は歯医者で簡単に取ってもらえますが、犬の場合は簡単ではありません。

犬の歯石除去は、全身麻酔での処置。

犬にとっても相当な負担になりますし、治療費もかなりの額になるでしょう。

犬は人のように口を開けたまま保っていられないので、全身麻酔で処置するしか方法がないのです。

こうなると、尚更歯みがきの必要性が高まってきますが、犬は1日に何回歯みがきをすれば良いのでしょうか。

理想は毎食後、と言いたいところですが、人のように毎食後歯みがきをする必要はありません。

ただし、犬の歯垢は約2日ほど放置しただけでも歯石に変化すると言われていますので、最低でも【2日に1回】は歯みがきをするようにしましょう。

理想は毎日、1日1回歯みがきをすることですが、歯みがきが苦手なワンちゃんもいますよね。

どうしても歯みがきが苦手な場合は、上の歯と下の歯に分けて、2日かけて歯全体をみがくやり方でもOK。

歯みがきを楽しいと思ってもらえるよう、また、歯みがきをするのは当たり前だと思えるように、子犬の頃から歯みがきをする習慣をつけていくのがおすすめです。

 

〈歯みがきのやり方〉

理想的な歯みがきのやり方は、犬用の歯ブラシを使って「歯と歯茎の境目」をみがくこと。

私たちの歯みがきと、ポイントそのものは変わりませんね。

ポイント
歯周ポケットに汚れは溜まりやすいので、歯と歯茎の境目は念入りにみがくことが大切!

口を開けて歯茎を出し、歯ブラシでみがくのが理想的ではあるものの、なかなかうまくいかないこともあるでしょう。

特に大人になってから歯みがきを覚えさせようとする場合は、より一層の時間がかかると思っていてください。

大人でも、慣れていない新しいことを始めるのはストレスに感じるように、犬も同じなのです。

そういうときは、犬用のデンタルグッズを使ってみるのもおすすめ。

  • 歯みがきジェル
  • デンタルガム
  • デンタルケアシート

こういうグッズも、積極的に使ってみましょう。

おすすめは、歯みがきジェル。

犬にとって美味しい味の歯みがき粉のようなものですね。

歯みがきに慣れさせるために、まずはこの歯みがきジェルを歯や歯茎に塗って、ガーゼで拭くだけでもOK。

きちんと歯みがきができたら、たっぷり褒めてごほうびをあげましょう。

慣れるまではグッズを使ってケアをしていくのも良いですが、犬が歯みがきに慣れてきたら、やはり歯ブラシでしっかりとみがいてあげてください。

デンタルガムやデンタルケアシートでは、全ての歯垢を取ることはできません。

 

 

愛犬の歯みがきの最適なタイミングは?

愛犬の歯みがきは1日1回、最低でも2日に1回といいましたが、1日のうちの「いつ」みがけばいいのでしょうか。

人の場合は食後にみがくことが多いですが、犬の場合は特にタイミングは気にする必要はありません。

歯みがきに慣れるまでは、「歯みがきができたらご褒美のおやつ」という流れもふつうですし(人なら、せっかく歯みがきをしたのに直後におやつを食べたら意味がありませんよね)、タイミングはそこまでこだわらなくて大丈夫。

飼い主さんと愛犬がリラックスできるタイミングを見つけて、毎日の習慣にしていきましょう。

このとき、飼い主さんが「めんどくさいなぁ」という気持ちで愛犬の歯みがきをすると、犬にもその気持ちが伝わってしまい、しっかりと歯みがきができなくなってしまうことも。 そのため、自分自身が忙しくなく、楽しく犬と触れあえるタイミングを探して、歯みがきをしてあげてくださいね。

 

 

Sponsored Link

まとめ

愛犬の歯みがきの最適な回数とタイミングについて、お話ししました。

今日のまとめ
● 犬に歯みがきは必要なので、なるべく子犬のうちから歯みがきに慣れておくと良い
● 犬の歯みがきの回数は、理想は1日1回、最低でも2日に1回は行う
● 歯みがきをするタイミングは、いつでも良い
● 歯みがきのご褒美におやつをあげても良い

犬が健康に過ごすためには、歯みがきは必要不可欠。

愛犬とのコミュニケーションの1つとして、楽しく歯みがきをしていきましょう。

 

 

Sponsored Link


この記事を書いている人 - WRITER -
アラサー女子のやしまるです。アラサーならではの美容・ダイエット方法やママに役立つ「Q&A」の情報もつぶやいてます!是非ゆっくりしていってくださいね。
Sponsored Link



Sponsored Link



- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© やしまる辞典 , 2020 All Rights Reserved.