Sponsored Link

やしまるが暮らしに役立つ情報をお届けします!

Sponsored Link

絶対失敗しない!友達に喜ばれるハーフバースデーのプレゼントとは?

WRITER
 
本記事のリンクには広告がふくまれています。

本記事のリンクには広告がふくまれています。
この記事を書いている人 - WRITER -
アラサー女子のやしまるです。アラサーならではの美容・ダイエット方法やママに役立つ「Q&A」の情報もつぶやいてます!是非ゆっくりしていってくださいね。
Sponsored Link

最近では認知度もずいぶん高くなった、ハーフバースデー。

友達のお子さんがハーフバースデーを迎えるとき、どんなプレゼントを渡そうかな?と悩みますよね。

やしまる

どうせなら喜んでもらいたいし…と思えば思うほど、何をプレゼントしたらいいのか分からなくなってしまいます。

ここでは、絶対に喜んでもらえるハーフバースデーのプレゼントをご紹介していきます!

● ハーフバースデーって、そもそも何?
● ハーフバースデーのプレゼントはどうやって選べばいい?
● おすすめのハーフバースデーのプレゼントは?

これらの疑問を、解決していきましょう。
それでは早速、詳しく見ていきましょう。

 

 

Sponsored Link

ハーフバースデーとは?

 

ここ数年で一気に知名度を上げた、ハーフバースデー。

とはいえ、ハーフバースデーというイベントは昔はなかったので、知らない…という人もいるでしょう。

まずはハーフバースデーについて、簡単に説明しますね。

ハーフバースデーとは、元々はアメリカやイギリスの風習です。

ハーフバースデーの語源
アメリカやイギリスで、長期休暇中に誕生日を迎える子は学校の友達に誕生日を祝ってもらえなくてかわいそう…ということで、誕生日の6ヶ月前もしくは6ヶ月後に学校の友達みんなでお祝いをしよう!と始まったのが「ハーフバースデー」の始まりなのだとか。

 

日本では、生後6ヶ月にお祝いをするのが一般的ですね。

 

1歳になる前の生後6ヶ月の時期は、赤ちゃんらしさがほどよく残るものの、徐々に動きも活発になってきて、赤ちゃんらしさがなくなってくる時期。

「今だけ」の記念にもなるので、ハーフバースデーのお祝いをするパパママも増えてきているんです。

やしまる

 

 

Sponsored Link

ハーフバースデーのプレゼントの選び方

 

では、ハーフバースデーのプレゼントはどうやって選べば良いのでしょうか。

ここでは、ハーフバースデーのプレゼントの選び方や選ぶときのポイントをご紹介していきます。

 

自分に子供がいればまだしも、子供がいない、もしくは子供がすでにかなり大きくなってしまっていると、生後6ヶ月の頃のことなんてちょっと忘れてしまっていることも…。

友達に喜ばれるハーフバースデーのプレゼントを選ぶときのポイントは、こちら。

● これから使えるもの
● あったら嬉しいもの
● 自分(親)では買わなそうなもの
● 月齢とかけ離れすぎていないもの

それぞれ、詳しく見ていきましょう。

 

ポイント1.これから使えるもの

 

ハーフバースデーということは、プレゼントの対象は生後半年の赤ちゃんになります。

プレゼントをいつ渡せるのかにもよりますが、これから使えるものを選びましょう。

 

例えばこのようなバスタオル&ハンカチセットなら、季節関係なく使えるので喜ばれそうですね。

Chouette フード付きバスタオル&ハンカチセット



このフード付きバスタオルセットはギフトショップTANPで購入できます。

>ギフトショップ「TANP」の評判や購入方法はこちら

このギフトショップはお洒落な雑貨や洋服などの種類が豊富でとってもおすすめ。

私はいつもここでプレゼントを購入していますよ~。

やしまる

 

ポイント2.あったら嬉しいもの

 

子育てに必要なもの、必需品はすでに親が購入していることが多いです。

そのため、ハーフバースデーのプレゼントでは「必需品ではないものの、あったら嬉しいもの」をあげるととても喜んでもらえます。

よそゆきの服やブランドの服、おしゃれな雑貨などは、なくても困りませんがあれば嬉しいですよね?

 

\ふわふわアニマルブロック/



 

ハーフバースデーのプレゼントには、このようなものを選んでみるのもおすすめです!

 

ポイント3.自分(親)では買わなそうなもの

 

先ほどの「あったら嬉しいもの」と若干かぶる部分はありますが、自分では買わなそうなものを選んでみるのもおすすめ。

赤ちゃんのものは短期間で使えなくなることから、そこまでお金をかけないという人も多いですよね。

赤ちゃんの洋服なども、ブランドものやちょっと高価なものなど、「自分では買わない」ものを選んでみてはいかがでしょうか。

\MIKIHOUSE(ミキハウス)バスポンチョセット/


ポイント4.月齢とかけ離れすぎていないもの

 

おもちゃをプレゼントする場合は、月齢とかけ離れていないものを選びましょう。

ハーフバースデーということは、赤ちゃんは6ヶ月。

6ヶ月の赤ちゃんに、3歳や4歳の子向けのおもちゃをプレゼントするのは、ちょっと違いますよね。

いくらこれから使えるといっても、さすがに限度があります。

もしどうしてもこれを贈りたい!というときは、一言「もう少し大きくなってから使ってね」などとメッセージをつけるとgood。

 

相手が「こんなのもらっても…」と思わないように、自分が親だったら…と考えてみるのもいいかもしれませんね。

 

 

ハーフバースデーのプレゼントのおすすめは?

 

では、ハーフバースデーのプレゼントは具体的にどのようなものがいいのでしょうか。

私自身の経験や私の友人の意見も踏まえて、ハーフバースデーのプレゼントのおすすめを5つ紹介します。

  • アルバムや写真立て
  • 離乳食の食器セット&エプロン
  • 絵本
  • おもちゃ
  • 洋服
私が個人的にもらって嬉しかったのは、アルバムです。

 

赤ちゃんの頃の写真ってたくさん撮るので、すぐにアルバムがいっぱいになってしまうんですよね。

最近はデジタルフォトフレームなどで写真を保存している人も多いので、そういう場合は写真立てもいいですよ!

 

 

 

離乳食用の食器やエプロンは、すでに購入している場合もあるので、心配な場合は確認しておきましょう。

食器ではなくても、これから離乳食が始まるとイスも必須になるので、赤ちゃん用のイスもいいですね。

 

絵本はできるだけカラフルなものを選ぶと、ハーフバースデーの頃の赤ちゃんでも興味を持ってくれやすくなります。

おもちゃに関しては、

● 指先を使うもの
● 長く使えるもの(形が変わるもの)

が喜ばれるので、月齢も考慮して選んでみましょう。

メリージムやアンパンマンのおもちゃは、ハーフバースデーのプレゼントにも人気が高いので、参考にしてみてくださいね!

 

Sponsored Link

まとめ

 

ハーフバースデーのプレゼントの選び方と、おすすめのプレゼントについて紹介しました。

今日のまとめ
● ハーフバースデーは日本では生後半年のときに行うことが一般的
● ハーフバースデーのプレゼントは、これから使うものであったら嬉しいものを考えてみる
● アルバムや離乳食グッズ、絵本、おもちゃなどがプレゼントとして人気

ハーフバースデーは一生に一度しかないので、そのかわいい時期を見逃さないようにしたいですね。

赤ちゃんにもママにも喜んでもらえるようなプレゼントを、ぜひ見つけてみてくださいね!

 

また、やしまる辞典では贈るプレゼントの他にもQUOカード、Amazonギフトカード、図書カード、JCBギフトカード、スターバックスカードの購入手順も紹介しています。

やしまる

QUOカードの買い方はこちら

Amazonギフトカードの買い方はこちら

図書カードの買い方はこちら

JCBギフトカードの買い方はこちら

スターバックスカードの買い方はこちら

プレゼントと合わせてギフトカードを購入するか迷っているという人はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

Sponsored Link


この記事を書いている人 - WRITER -
アラサー女子のやしまるです。アラサーならではの美容・ダイエット方法やママに役立つ「Q&A」の情報もつぶやいてます!是非ゆっくりしていってくださいね。
Sponsored Link



Sponsored Link



- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© やしまる辞典 , 2020 All Rights Reserved.